スズナリな日々(2010-10-12 00:00:00)へのコメント

< ページ移動: 1 2>

by Aminor(2010-10-12 08:52:00)

本日お邪魔します!楽しみにしてます。


by nao(2010-10-12 15:57:00)

あと2回なんですよね。
始まるとあっという間ですねぇ。。。

あれから、いろいろ考えてます。(答えはありませんが^^;)

そうそう、とある役者さんがこの芝居を観に行きたいって言ってました。
休演日が明日だけなので、観れるかどうか微妙なところですね。見てくれると嬉しいんですけど。。。

ではでは。楽まで頑張ってくださいませ!!


by 美紀(2010-10-12 19:12:00)

平日のマチネでほとんど満員でしたね。
ここ何年かずっと平日フルの仕事をしていたのでちょっと新鮮な驚きでした。

スズナリ、ほとんど25年ぶりでした…前は椅子なんてなかったですよね?
テレビでパイプ椅子の座席を見たような気がしましたが、念のため履物袋持っていっちゃいましたよ(笑)
昔は緩やかな傾斜の張りつけ絨毯の床に(どんだけバッチイのか暗くて見えない)ぎゅうぎゅうに詰めて、ビニール袋に自分の履物をいれ体育座りで観ました。
台風でびちゃびちゃだったこともありましたし、今のダンナとGWのデートで行った「家庭の悲劇」が最後だった気がします。

このたびの題材の飛行機事故は、生まれて初めての飛行機で件のダンナと行った「婚前旅行?乗り鉄@北海道・全泊ユースwの旅」から羽田に帰着した直後に発生したものです。
以来、他人事であって他人事でない気がして…チラシにあった参考書籍は全部読みました。
あれを知らない若い人もたくさん来ていたことでしょう、どんな風に思ったのかなぁと重たい物をもった気分でうちに帰りました。

ところで。
パクチーってカメムシみたいなにおいですよね。
私は「猫にマタタビ」みたいにフンムフンムするくらい好きです!


by まゆ(2010-10-13 22:24:00)

お疲れ様でした。
少し重い余韻が残りましたが、いいお話だったなぁと思いました。
すすり泣きの声が聞こえるなか、外で思うように泣けなくなった自分に驚きました。素直じゃなくなったのかな…と悩みます。
悲しくて、切なくてポロっとはするのにダーっとは泣けない。
家でDVD観てるのには号泣したりするんですが。

ご家族が事故にあわれた方、事件に巻き込まれた方、残された人はそれでも生きてかなきゃなんないんですよね?。
その人の分まで…とか簡単に言うけど、難しいんでしょうね。

お芝居の後、岡森さんにご挨拶できてよかったです。
長々とお話ししてしまい、申し訳ありませんでした。
舞台での顔から、いつもの終演後の岡森さんになっておられ、やっぱり役者さんなんだな?って。
これからも、笑いあり・感動ありのお芝居で心豊かにさせて下さいね!!
劇場出たところで、扉座の方々にもお会いでき、さらに嬉しい一日となりました。


by モトリークルー(2010-10-14 00:14:00)

お疲れ様です。10日の日に家内と 観劇させて頂きました。重く 切なく 考えさせられた作品でした。
こういった舞台は 久しぶりだった気がします。
家内は もう 号泣って感じでした。 終演後 是非ともお会いすべく 思っていたのですが 生憎 家内が具合悪くし 早々にホテルに帰りました。僕は前回 お話させて頂いたので まだしも 家内は とても 楽しみにしてたので 随分と 残念がってました。その分 12月の公演を楽しみに待ってます。最後に スズナリ… やっぱり 聖地ですね。
ある意味 今年最高の 感激かもです。足 震えました。


< ページ移動: 1 2 >
コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.1b3