by nao(2010-09-20 16:57:00)
友達がJALの整備士なので、きっと岡森さんの感想を喜んでくれると思いますo(^-^)o
by クローバー(2010-09-21 22:52:00)
いいですね〜。予約は必要だけど無料。見学できるのですね。ふむふむ。
瓶のコーラ、見たことないんですよね。瓶のオレンジジュースならあるのですが…非常に惹かれます。
そういえば今日のお昼、何気にTVを見ていたら六角さんが!!驚きの役どころでした(・・;)
舞台はなかなか行けないので、TVやスクリーンで扉座の方を拝見すると凄く嬉しくなります。
by Qoo(2010-09-22 02:40:00)
決して忘れてはならない過去の大事故の部分と、それを教訓にして日々安全に努めている現在の部分の両方をご覧になられたんですね。
実際の事故機を目にして感じたことがどの様に今度の舞台に反映されるのか、その点にも注目しつつ拝見したいと思います。
「羽田の整備場」や「JALの整備士さん」などが、アテンションプリーズの影響で今もついつい心ときめくキーワードに。
空港に行ってもツナギ姿を目で追ってしまいそう…
by まゆ(2010-09-24 18:44:00)
御巣鷹山の事故はテニスの合宿先で知りました。昼間の練習疲れもあり、なぁんのニュースも知らず爆睡!朝起きて、みんな絶句したのを覚えています。心して観たいと思います。
コーラの瓶、懐かしいですね。母に飲ませてもらえなかった影響か、未だにコーラは飲めません。お風呂上がりは「タケダのプラッシー」でした。
by 由子(2010-09-26 10:39:00)
飛行機 間近で見るとテンション上がります(*´∀`*)
ウチの職場が若干空港の近くで割とでっかく見えるのですが 飛行場はもっと凄いんでしょうね〜
コーラですが 以前オーストラリアに行った時に 同じような自販機があって(ペプシだったと思いますが) その中で『MAX』って書いてあるやつがあり 飲んでみると…炭酸キッツい!!
確かにMAXって感じだったのを覚えております…
急に寒くなりましたが 体調崩されませんように!