by nao(2010-09-03 11:22:00)
あ、上の方、ぽこぺんさんだ(笑)←言わずにはいられなかった^^;すみません。。。。
そうそう、私が一番最初に扉座を見たのは、この会館でしたよ。多分・・・
まだ善人会議時代で、祇園祭のころでした。
演目は「ジプシー」・・・懐かしぃ?
ちょうど、京都芸術祭の「きらら」の後でした。
by さっとん(2010-09-03 21:42:00)
M.O.P解散は衝撃でした・・・。
昨年初めて劇団を知り舞台を観てファンになった翌年に解散とは・・・。
残念で悔しくてなりません。
by しらき(2010-09-03 22:23:00)
岡森さ〜ん、ほんとにほんとに、ありがとうございました。
写真も、ありがとうございます。自分で自分のを見て、ちょっと笑っちゃいました。巨人の勝敗に一喜一憂したり、客演だっちゅうに、仕込みやバラシに参加してくださったり、もしかしたら劇団員以上に、チケットを売ってくださろうとしたり、いろんな思い出が、思いおこされます。
また、いつか、きっとどこかで、一緒の舞台に立ちたいです。ほんとにありがとうございました。
by デニコ(2010-09-04 11:34:00)
大千秋楽をこの目でしっかり観ておこうと、
東京から少しアウェーな気分で京都入りしましたが・・そこの部分は心配する事もなく、
観客の心はみんな同じM.O.P.への想いだったことを痛感しました。
でも京都で旗揚げした劇団という根っこの所は、劇団員の方々の心に時と共にしっかりと刻まれている、
マキノさんが話される言葉の中にそれを感じとる事もでき、新たな想いにもなりました。
そして岡森さんのブログにはいつも、M.O.P.への愛が込められていて・・
今まで沢山載せて頂いたコメントや写真達に感謝したい気持ちで、初めてコメントさせて頂きました!
どんな形であれ、演劇を続けられる皆さんの新スタートを応援したいですね!!
岡森さんの次の舞台もどうぞがんばって下さいませ。
私も行きます!楽しみにしています。
by リン(2010-09-05 22:24:00)
お疲れ様でした!そして写真たくさんありがとうございます♪とても嬉しいですo(^-^)o
私も最後の舞台ってのが実感なく・・・・仰るとおり来年に実感するのかもしれません。
次の舞台が始まるのですね、まだまだまだまだ暑いですが頑張ってください?(^_^)/