怒濤のように続いていた公演もちょっと一休みです。
なんか・・・ 桜の頃からまともに休んだ覚えがありません・・・。
次の稽古開始は9/1からなので、それまではちょっとのんびりですね。
その前にM.O.P.の京都公演があるのですが、これは・・・ ほんとに・・・ 心から楽しみたいです!!
で、私は日々クーラーの効いた部屋でガリガリ君を齧りながらゴロゴロしているかと言えば・・・ そうではないのです。
猛暑の中、またまた、ここへ通っております。
ガリガリ無し通勤です。
「錦糸町に引っ越したらどうよ!」
って感じなのですが、それは・・・ それで・・・ 絶対にイヤですね!
すみだパークスタジオを入ってすぐ左側の新しい劇場「倉」です。
ここでですね、扉座主催の歌舞伎ワークショップがあったのです。
去年から始まったのですが、これがとてもですね、スンバラなのです!
スンバラの理由は挙げたらキリがないのですが、とにかく、笑三郎さんの芸を間近で見られちゃう! ってのが、私の場合は堪りません!!
二日目だったでしょうか、子を亡くした母親の嘆き悲しむ姿を演じていただいたのですね。そのシーンだけいきなりだったのですが、思わず涙がこぼれそうになりましたもんね。
ほんとに・・・ 素晴らしいです。
参加者の皆さんもほんとうに熱心です。
プロの俳優さんから、お子さん、近所のおばさん、定年されて悠々自適なおじさん、ほんとうにいろいろな方が参加されています。
いろんな出会いがあって、これもほんとうに楽しかったです。
さて、てなわけで、そろそろ、私の次回公演の案内メールも届くかと思います。
改めてチラシを。
よろしくお願いします。