by 由子(2009-12-13 00:22:00)
お熱だったんですか(°□°;)
公演が重なってご多忙でしたもんねぇ(>_
治ったようで何よりですv
お客さんの入りですか…
きっと観に行きたくても観に行けなかった方も沢山いると思います!
その方達を数に入れたら どえらい数になると思いますよ!
大丈夫!良い作品であるという事は皆わかってますから!
お気を落とさずに 次の公演に向けて 英気を養って下さいませね(^-^)
by 裕子(2009-12-13 14:32:00)
サツキマス、本当に素晴しかったです。ありがとうございました。
私のように地方住みの者にとっては上京するにも毎回様々な問題で、
岡森さんの舞台を観に行きたくても、泣く泣く諦めている方も沢山いらっしゃるはずです。
ですからお客さんの入りについては難しい問題ですね。
来年一発目の舞台も何とか観に行けれるよう、今からスケジュールの調整に余念がありません(笑)
御身体に気を付けて御稽古頑張って下さいね。応援してます!
by モトリークルー(2009-12-13 20:47:00)
お久しぶりです。立て続けの舞台ホントにお疲れ様でした。大変でしたね。客入りの件ですが辛気臭いのがお嫌いな岡森さんが此処にお書きになるくらいですから 本当にお気になっておられる事と思います。自分も関西在住の為扉座の観劇となると ちょっとした イベントになり 中々 難しい事です。今回のサツキマスも 団員の方にチケットの都合をして頂いたにも関わらず 行けませんでした。 でも 僕自身思うのですが 僕は昔から扉座 善人会議と観てきました。そこで 少しずつですが 周りの友人 関東在住の友人に 扉座の事 話しています。そんな友人達に一度観劇して貰えたら 必ず 扉座の 信者になると変な自信があります。だから 今年は駄目でしたが来年は必ず 僕自身はもとより 友人達と観劇して 1つでも空席が 無くなる様 応援したいです。
by nao(2009-12-14 00:09:00)
泣く泣く2公演諦めたモノです。
確かに、地方から扉を観に行かれる方は友達に宣伝しにくいですよね。
絶対いい作品でおすすめ度No1なんだけど、交通費がバカにならんっていうジレンマ。
私のような気ままな一人者の社会人は自由にできますが、家族がいたり学生さんはなかなか難しいですよねぇ。
私が初めてお芝居にハマった時には、M.O.P.の人が客演している劇団を、片っ端から見るように頑張ってました。
善人会議だって、杉山さんがM.O.P.に客演して下さったからこそ、出会えた劇団ですし。(きらら様様なんです^^)
そーゆー宣伝効果って多少はあると思います。
熱・・・大丈夫ですか?
知恵熱?インフル??
体が資本のお仕事ですから、ご無理ありませんように。
by さっとん(2009-12-14 00:14:00)
こんにちわ。
「サツキマスの物語」客入りについてコメントされてましたが、
ホントに感動するお芝居だったと思います。ただ、もう少し
上演期間を延ばしていただけてたら、って、そこが残念なところ
でした。けど、もし今後再演って話があれば きっと、その時は
もっともっと、お客さんが来ると思いますよ。
だって、今回観た人達がみんな友人を連れて観に来るはずですから。