パーマーク[稽古場]
(2009-11-22 00:00:00) by okamori


< ページ移動: 1 2 >

正直、ちょっと休みが欲しいです・・・


さてさて、数々の役をこなしてきたがん平ですが、今回は魚の役にも挑戦します。
で、この二つを見比べていただきたいわけです。
091121-ayu.jpg  091121-amago.jpg
左のは鮎ですね。わかる方はわかると思いますが、厚木市民劇の遺物です。
右側の画像のが今回登場する『あまご』です。
このあまごが川を下って海に出て、サツキマスになるわけです。この辺の事はネットにもいっぱい載ってますが、詳しくは観てもらえればわかります。
このあまごの青い斑点を『パーマーク』と言います。このパーマークが消えると海に向かう準備が完了って事らしいです。
この辺の事は近藤さんのご指導の元、けっこう厳密に作ってあるのが愉快です。
ちなみに、朱い点があまごにありますね。この朱い点が無いのは『ヤマメ』らしいです。ヤマメは海に出ると『サクラマス』になるそうです。
かなり聞きかじりな知識なので間違っていたらすみません。
でも、こういう蘊蓄って大好きです!
聞いててほんとに飽きません。

そして、近藤さんからステキな差し入れが・・・
091121-inari.jpg
ちょっと写真が美味しそうには撮れていないのですが、おつな寿司のお稲荷さんです。
これ、ほんとうに大好きなのです!
舞台やってるとけっこう差し入れでいただくのですが、美味です!
母の作るやたら甘いお稲荷さんも嫌いではないのですが、これはユズが効いてましてね、すっごい大人な味のお稲荷さんなのです。
近藤さん、ご馳走様でした!

ほんとに初日も近づいて参りました。
稽古も佳境です。
イヌカイイカのスタッフワークも佳境です!
091121-ironuri.jpg
稽古終了後、稽古場いっぱいに装置を広げて色塗りを開始です。
ほんとうにご苦労様です。


ちょっと話しが変わるのですが、今、私達が稽古をしているすみだパークスタジオ内に新しく劇場ができてるみたいです。
091121-gekizyou.jpg
今年の5月にタワー展をやっていた建物です。タワー展はここら辺りを
来年のLOVE×3はここで上演予定みたいですね。


そして、情報が解禁になったようなのでお知らせします。
私の来年の一発目の予定はコレです。

新宿モリエール。
2010年2月3日?10日。

< ページ移動: 1 2 >


コメント(8)
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.1b3