ありがとうございました!(2009-11-17 00:00:00)へのコメント


by かどり(2009-11-17 14:46:00)

本当にお疲れさまでした。まだまだ稽古の続きがありますが、ひとまずは千秋楽おめでとうございます。
なかなかコメント出来ずにいましたがお忙しい中、更新マメにされてすごい!
次のサツキマスもまた素晴らしいものになりますように!


by @桜餅(2009-11-17 17:08:00)

本当にお疲れさまでした。

田所さんとみちるさん、このような戦争の悲劇みたいなことは
沢山あったのでしょうね。わたくしが田所さんだったらどうする
だろう????

当日券で良いお席を貰って良かったです。ダンスもドレスも良く
見えました。マリナさんって、黒木真由美さんのお嬢さんだった
のですね。言われれば似てらっしゃいますね。難しい演技を
頑張ってました。また観てみたい女優さんですね。

さあ、サツキマス。お稽古頑張って下さい。楽しみにしています。
マリナさんとのお写真はないのですか?(^0-0^)


by フランカー(2009-11-17 23:25:00)

なかなか考えさせられる、ちと難しい芝居でした。
あーでもない、こーでもない、などと振り返っています。

ある有名な喜劇俳優さんが「喜劇は、お客さんが帰り道に内容を忘れてしまうのが最高なんだ」と語られていました。
芝居に関しては、その逆もありなのかなと。

帰り道、必死な形相で走って改札へ向かう岡森さんとすれ違いました。
あんなに必死な形相は、あたっくNO1で踊っている時の岡森さんを思い出してしまいました(^^)

サツキマスも楽しみにしています!!


by 岡森(2009-11-19 01:24:00)

かどりさん、ありがとうございます。もう今はサツキマス一色です。がんばります!

@桜餅さん、そうなんですよ。短いシーンではあったのですが、やっぱり戦争の重さってのは今より絶対にあった時代なのですよね。ほんとにそう思います。 ええ、マリナさんは最高です!スゴイです! 写真はあるのですが、ブログへのアップは難しいです。すみません。 サツキマスもがんばります! ご期待を!

フランカーさん、このお芝居を観て、いろいろ考えてくださるのはほんとうに嬉しいです。私たちも稽古場ではほんとに耳の穴から蒸気を噴き出しながらいろいろ考えました。喜劇にもいろいろあると思います。
サツキマスもがんばります!


コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.1b3