by しきたん(2009-11-28 10:38:00)
おはようございます(^O^)お久しぶりです!!
いよいよ今日から公演が始まりますね!
扉座の公演、とても楽しみにしていましたよ♪待ちに待ったという感じです(*^o^*)しかし本当は29日に行く予定でしたが、急な体調不良の為親から外出禁止令(普通の風邪でしたが、喘息を併発してしまった為)が発動されてしまい、泣く泣く厚木公演は友達に行って貰うコトになりました(>_
せっかくチケット取って貰ったのに申し訳ありません。とても悔しいし残念でなりません(≧ヘ≦)だからして、12月4日は体調整えて観劇に臨むつもりです!
怒涛のダブル稽古と舞台で今回は特に大変だったと思いますが、頑張って下さい(≧∇≦)
by 此花咲弥(2009-11-28 23:11:00)
初日お疲れ様でした。
いろんなところでちょっと目頭が熱くなりました。
3列目という席で近藤さんも間近でみることができて夫は感動していました。
岡森さんも・・・・あの帽子はもちろん自前ですか?
ネタバレになるのであまり書けませんが、ラストの方の台詞の余韻など本当に良かったです。
今、横内さんにサインをいただいた台本を娘1号も読んでいます。
受験で今回行くことができませんでしたがやっぱり観に行けばよかったとちょっと後悔模様です。
というわけですでに再演希望です。
明日もそして新宿も頑張って下さい。
by 岡森(2009-11-29 01:34:00)
naoさん、直前でもかまいませんので、メールください。出来る限りなんとかします!
由子さん、おお! 明日できるのを楽しみにしております。期待していてください!
duitさん、応援ほんとうにありがとうございます。心から大感謝です。ああ・・・ほんとに扉座もサツキマスになって関西ぐらいまでは泳いで行きたいものです・・・ とにかく、がんばります!
テディさん、思う存分、期待していてください! 裏切りません!
しきたんさん、おお・・・ とにかく、早く良くなってください。お大事にです。4日にお会いできるのを楽しみにしております。 最後までがんばります!
此花咲弥さん、ご来場ありがとうございました。楽しんでいただけたようで、何よりです。 もちろん、あの帽子は自前です。散々、どんなキャップを被るか悩んだのですがアレになりました。にははははは。 お嬢様の受験の成功を心よりお祈り申し上げます。終わったらまたぜひ観に来てくださいね。 最後までがんばります。
by corin(2009-11-29 02:06:00)
いよいよ始まったんですね(*^_^*)
「七本の色鉛筆」と平行しての稽古で本当に大変だったと思います。
扉座の新作公演、そして近藤さん、均也さんの客演ということで、期待大でしたが、岡森さんの「面白い」というコメントが出たら間違いなしですね。本当に楽しみです。
どうぞ、最後までお身体に気をつけて頑張ってください。
過去の記事についてで恐縮ですが。
「イヌカイイカ」、頭の中で一発で正しく変換されてしまい、「逆にそれってどうよ?」と思ってしまいました(^_^;)
それにしても、犬飼さん、まだ括りは、若手なんですね?!ってことは、タケシ君も「イヌカイイカ」に入っているのでしょうか?謎は深まるばかりです。。。
by 岡森(2009-12-01 00:26:00)
corinさん、中山君は犬飼君と同期なのでもちろんそうです!