百鬼 in 厚木 その4(2009-07-05 00:00:00)へのコメント

< ページ移動: 1 2>

by ヒロコ(2009-07-05 01:52:00)

今日はありがとうございました。
厚かましくもサインと握手までしていただけて大歓迎でした。
厚木シアタープロジェクトの選抜隊の皆様とのシーン、とっても圧倒的でした。

気持ちが温かくなる公演でした。



by 此花咲弥(2009-07-05 08:09:00)

本当に素敵なお芝居でした。
台本に横内さんのサインをいただき帰りました。
劇場に着いたのが5時50分だったので
今回も生岡森さんには会えずじまいでした。
帰って台本をみている娘は実際の舞台がやっぱり興味が
あるとみえ、この双面はどんな感じなの?と
いうので実演をしてあげたり、
岡森さんの「水木・・・・」等の話を娘1号に話してあげると
行けなかったのが残念なようで。
受験が終わったら、いっぱい見に行くといってました。
今日、そして来週の新宿
頑張って下さい。
また、扉座、そして他の舞台もぜひ観に行きたいので
告知してくださいね。
ありがとうございました。


by ひでよ(2009-07-05 09:53:00)

おめでとうございます!大好評じゃないですか!
岡森君が、扉座でも、自画自賛してるのが素敵すぎます!
私たちも、負けずに自画自賛な舞台をつくるで!


by ひでよ(2009-07-05 09:56:00)

素晴らしいですね。大好評で。
自画自賛!素敵です。素敵すぎます。
私たちも自画自賛な毎日です。
胸はって自画自賛できる舞台を作るぞ!お互いがんばろうねえ!


by ショウコ(2009-07-05 22:35:00)

厚木公演、お疲れ様でした。
昨日は、サインと握手もしていただき、ありがとうございました。
厚木市民会館 小ホ?ルでのお芝居は、2003年の『きらら浮世伝』以来だったので、とても懐かしかったです。
美浜ホールも横幅があって良かったのですが、厚木では、舞台が、より近く臨場感があって、良かったです。
竹浄瑠璃も皆さんの声がずっしりと重量感があって圧倒されました。
岡森さんの白眼童子も、本当に素敵でした。
また再び新宿で観ることが出来て、嬉しいです。
あっ、でも、まだ終わってほしくないような・・・複雑な気持ちです。

新宿公演も、ガリガリ君でエネルギーチャージし、頑張ってください!!


< ページ移動: 1 2 >
コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.1b3