座席を少し増やせました。

朝夕、だいぶ過ごしやすくなって参りました。

そして、コロナ対策の規制も少し緩んだようで、観客席数も半分から2/3くらいに増やせるようになりました。
だからと言って、こちらのコロナへの気持ちは一切緩んでおりません!
万全を期しておりますので、どうぞご安心してお越しください。

ですので、まだ満席の日時ございません。お問い合わせいただければと思います。


今回のこの公演、ほんとうにたくさんの方に支えられております。応援していただいているのを痛感しております。
ありがとうございます。

それでですね、どうしてもこの公演に行けない、申し訳無いと切々と謝罪されているメールをものすごく数多くいただいているのですね。
あの、もう・・・ 全然、謝っていただく理由など無いです!
ご自分の職業柄、健康上の理由、ってことなのですが、申し訳なんていっぱいありますよ! 無いこと無いです!
お願いですから、どうぞお気になさらず。胸が張り裂けてしまいそうです。
気にかけていただいただけで、十二分に嬉しいです。
どうか皆様、心身ともにお健やかにおすごしください。

私たちは皆様が少しでも安心して劇場にお越しいただけるよう、精いっぱい努めさせていただきます。


稽古場の片隅で栄養補給中。
R0000110.jpg

そして、この二人。今回、目いっぱいがんばっております。
R0000114.jpg

稽古開始!

ブログも更新をがんばると前回で書きましたが、このザマです・・・ うはははははは。
いや、そりゃ書けませんて。
もう・・・ グラスに注がれた強炭酸水の泡沫のごとく、仕事ができては弾けできては弾け・・・
笑い飛ばしようが無かったです!

書いたらブログが恨み帳みたいになっちゃいますよ!

さあ! これから私はブログを更新していけるのでしょうか? 
それともまた自粛要請が強まり書けなくなってしまう・・・・・・

演劇の神様、お願いです!
私にブログを更新させてください!!


というわけで、まだまだいろいろな不安を抱えつつも『リボンの騎士』の稽古、ガシガシ始まっております。
フェイスシールドにマスク、ともに着用でガシガシやっております。

久しぶりに稽古場通いで仰ぎ見るスカイツリー。
R0000039-Edit.jpg
ま、これは1枚は載せておかないと、というやつです。
熱さで溶けてゆがんだりはしていませんでした。

ここが新しい劇場、すみだパークシアター倉です!
R0000067.jpg
『リボンの騎士』が杮落としになります。
稽古終わりに見学させていただきました。
正直・・・ わくわくします。
今時点ではこの客席の半分の入場を予定していますが、規制が緩和され、満席になれたらと思います。
一人でも多くの方と劇場の喜びを分かち合わせていただきたいです。

稽古帰り。
R0000058.jpg
気持ちいい・・・ 秋もそこまで来ているようです。

チケットことなど、このブログのメールフォームからでもメールいただければと思います。
『リボンの騎士2020~県立鷲尾高校演劇部奮闘記~ ベテラン版 with コロナ トライアル』皆様のお力をお貸しいただければと思います。
コロナ禍、成功させてください。
よろしくお願いします!

お久しぶりです!

  • 投稿日:
  • by

お久しぶりでございます。
いかがお過ごしでしょうか?

しかし... ほんとうにブログは久々の更新です。
ブログへのアップの仕方を忘れていないかが不安なくらいです。
すっかりFBとTwitter任せにしていましたからねぇ...
実は言うと、このブログ、サーバーレンタル料が毎月千円かかってるんでよねぇ... にはははははは...

私は... がっつり引き籠もっております!
劇団以外にもいくつか仕事がぶっ飛び、何ヶ月か後の公演も微妙な状況です。
正直、すっごくショックでダウンな状況でしたが、ただただふてっ腐れてるのにも飽きてきました。
で、これを機会に、久々のブログ更新です。
しばらく更新をがんばってみる所存です!
どうなるかわかりまえんが... にはははは。

さて、遅くなりましたが、お礼です。
劇団の公演が中止になったお知らせをしたとき、メール、SNS等でほんとうにたくさんのメッセージをいただきました。
嬉しかったです... 沁みました...
改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました!

扉座が初めて持った稽古場の入り口の写真です。
DSC01794-Edit2.jpg
これを入って、錆びてグラグラする鉄の階段をずーっとずーっと上って膝が笑ったところに稽古場がありました。
冬は寒く、夏は暑く、雨が降れば屋根を叩く音で相手のセリフが聞こえなくなりました。でも、最高の稽古場でした。

大丈夫。扉は再開します。

とにかく、次の舞台までのらりくらりとがんばります!

『新浄瑠璃百鬼丸』ざっと。

『新浄瑠璃百鬼丸』無事に全日程を終了しました。
改めて、御礼申し上げます。

今回はFBとTwitterばかりで全く更新しなかったのですね。
でも、写真の整理の意味でもブログも更新しなくてはです。
かなり私的記録な感じです。
見たことがある写真も多いかとは思いますが、よかったら付き合ってください。
写真はクリックするとそこそこ大きくなります。

稽古場での人物ポートレートってやつですね。
どれも好きです!
いい表情です。
DSC06802.jpg

DSC06863.jpg

DSC06868.jpg

DSC06788.jpg

DSC06889.jpg

DSC06912.jpg

一枚目の佐々木このみさんは人気高かったですね。
まだ、ちゃんとデビューもしてないのに・・・
これからが楽しみです。

これ、芝居を見た人はおわかりでしょうか? 舞台奥の壁の穴から手だけ出して踊るやつの練習風景。
DSC06825.jpg

DSC06834.jpg
すっごい合わせるのが難しかったみたいですよ。
皆、苦労しいました。

真ん中でエビぞっているのは花柳輔蔵さん。
DSC06851.jpg
今回もものすごく頼らせていただきました。

稽古中、たまにしてた贅沢な休憩時間。
DSC06904.jpg
ささやカフェですね。


東京本番中の更新はほぼリハーサルの舞台写真でごまかしていたのですね。
余裕がありませんでした。
1枚だけ。
DSC06979.jpg
3個は自作で、100円以下で作りました。
趣味じゃないですよ。小道具作りです。
ただ、1個だけすっげー高価な指輪もあります。
いただきものですが、8万円くらい?
さあ、どれだ?


東北シリーズの皮切り、郡山での初日打ち上げ。
190523-DSC06999.jpg
どうやらこの写真の一番の注目は座長も持ってるグラスに刺さる2本のストローだったようです。(笑)


福島演劇鑑賞会の方々のおもてなしはいつも素晴らしいです。
手料理の数々。
申し訳無いのですが、今回はこれが一番衝撃。
190525-DSC07021.jpg
もも味でしたよ!


バーっと飛んで仙台。
やっぱり滞在期間が長いと写真も多いですね。
劇場横を流れる広瀬川。
190531-DSC07078.jpg

定禅寺通
190601-DSC07125.jpg

チェーン店ではない古い喫茶店も多かったです。
190603-DSC07155.jpg

楽屋風景。
190601-DSC07132.jpg

セルフポートレート
190603-DSC07151.jpg

誕生日の二人の人物ポートレート
190603-DSC07163.jpg
上の2枚は褒められちゃった・・・ にはははは。


秋田の楽屋
190606-DSC07177.jpg
そう、マッキーなのです。
普通のメイクや水性だとこすれちゃいますからね。
元はヘナとかいうので染めたのですよ。


青森!
青森演劇鑑賞会の鎌田さんと。三十年以上お世話になっております。
青春時代は供に青森で無茶させていただきました!
190609-DSC07296.jpg
よく見たらピンが行ってないよ、赤星君!(笑)

セルフポートレート
190608-DSC07195.jpg
むずい・・・

ここ!
弘前の方に案内されて行ったのです。
190609-DSC07279.jpg
近くのもっとおされなカフェに行くはずだったのですが、断然ここ!
いい佇まいですよね。
味噌おでん、美味でした。
ここの看板もステキ!
190609-DSC07275.jpg


岩手県民会館の横を流れる中津川。
190611-DSC07303.jpg
橋から眺めるこの川はほんとうにステキです。
いつも駆け足なのですが、盛岡は一度ゆっくり来たいです。

楽屋
190611-DSC07307.jpg
いくらなんでもこんなに電球いらない・・・ (笑)


ひつこいですが、
DSC07324.jpg
オレ、かっこいい!!


最後に吉田美佳子さん。
DSC07333.jpg
この表情が好きだったのですが、ちょっとピントが・・・。
ですので、もう1枚
DSC07338.jpg
演技ばかりでなく人間としても素晴らしいです、彼女。


こんなもんかなぁ・・・ あ、これこれ。
DSC06984.jpg
今まで、おでこに、6個点を書いてクリリン、ガムテープをバッテンに貼って写楽保介とやったのですが、今回は頭を紫に塗り、目の下に線を引いて、フリーザ! をやりたかったのです。
「めんどくさいからイヤです」
と、断られました。
表情はOKだと思いますので、時間ある方はぜひ!


ではこの辺で

タケダ君とマサキ君

久々のブログの更新です。
TwitterとFBばかりでした。
こっちもやっておかないとです。

『伊賀の花嫁その三』とても大盛況で幕を閉じることができました。
改めて、ありがとうございました。

お世辞抜きに、素晴らしい共演者とスタッフに恵まれ、幸せな公演でした。
作演出の樫田さんには感謝の一言しかありません。

親しくしていただい共演者の方は何人かはTwitterとFBに書かせていただいたのですが、もうお二方だけ。

武田知大さん。
IMG_20190211_154810 (1).jpg
タケダくんはなんと言ってもジャイアンツファン!
あっという間に意気投合しました。
三重県代表で甲子園で活躍した球児でもあるんです。
今回の彼の役どころは一番重要で一番難しかったと思います。
正々堂々、果敢に戦っていました。
素晴らしい!
プロ野球が開幕したら一緒に球場に行く堅い約束をしました。
楽しみです。

松田将希さん。
IMG_20190210_120134.jpg
マサキは・・・ ステキなんですよねぇ・・・ 雰囲気と言うか、たたずまいがねぇ・・・。
割とローテンションで寡黙で・・・。
でも話しかけると、しっかり目を見て真摯に語ってくれます。
彼の演技が大好きでした。
また、どこかで。

なんか・・・ ちょっと上から目線ですみません。
もういい年なので勘弁してください。

最後に「そばよし」
IMG_20190204_154213_20190204223201.jpg

前回、三越劇場でやらしていただいた時に見つけた、もう・・・ スンバラな立ち食い蕎麦屋さん。
日本橋三越の通りを隔てた真向かいに鰹節屋さんがあります。そこがやっているお蕎麦屋さんらしいです。
一口汁を啜ると、カツオのアッパーカットでノックダウンです!!
ほんっっとに昇天できます!
私は高い蕎麦はよくわからないのですが、立ち食い蕎麦は大好きなのです。
ここは軽くベスト3に入ります。
おすすめの野菜天そばが430円。
ああ・・・ 用も無いのに日本橋まで行っちゃいそうです。

書展・祭ばやし 2018

いつも扉座のチラシ、ポスター、その他の題字を書いてくださっている小林三左衛門さんの書展に。
詳しくはこの辺りを。

『無謀漫遊記』の題字ももちろん。
DSC06408.jpg
右が小林さんですね。
ところで、トイレ行ったら、ちゃんとシャツを確認しないとと思った私です。にははははは。

毎年恒例ですね。
去年は公演とどん被りで行けませんでしたが。
このブログでも何回か伝えております。

今年は新たな挑戦が!
DSC06405.jpg
『女体書道』
すっごい!
美しいです。エロいです。
DSC06402.jpg
耳なし芳一の尼さん版ですね。
明日までになりましたが、興味のある方はぜひ。

今回、心に刺さったのがこれです。
DSC06411.jpg
「とまったものは ぜんぶうごきますように」
と、書かれてあります。
小林さんの息子さんが東北大震災の年(当時5歳)が七夕の短冊に書かれたそうです。

ステキな時間を過ごさせていただきました。
小林さん、ありがとうございました。

そして、『伊賀の花嫁』
igaomote.jpg igaura.jpg
日程だけ大きく!
iganittei.jpg

12/1より先行予約が始まります!
【先行スケジュール】
・受付期間:12/1(土)12:00~12/4(火)23:59
・当落発表:12/7(金)15:00~

お客様チャージ:システム料216円/1枚
:発券手数料108円/枚(店頭での発券)

私の予約URLはこれ。
https://l-tike.com/st1/iga03 
よろしくお願いします!

めがねシューマイ

えー・・・ ブログも更新しなきゃなわけです・・・

本番中はFacebookとTwitterだけでしたからね。
やっぱり、あっちだけだと楽です。
ブログは廃れるわけです。
でも、せっかく続けてたわけですし、こっちもたまには。
こっちはこっちでダラダラと書けますしね。


ほんっっっとに今更ですが、『無謀漫遊記』ご来場の皆さま、応援してくださった皆さま、改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。


えー・・・ 反省点を二つばかり。

野球ネタが全く通じません・・・ にははははは。
「陽岱鋼を知ってろなんてジャイアンツファンの傲慢だ」と言われる始末です。
どうして? なんで? ジャイアンツのレギュラーメンバーぐらいみんな知ってるでしょ?
もうですね・・・ 時の流れとか価値観の多様化とか付いていけませんよ!
ちゃんと台本に書いてあるんですよ!
買ってくれた人はわかりますよね?
初見で読んだ時は私は大爆笑でしたよ!
さすが横内! って感じでした。

しょうが無いのですけれどね・・・ オールスターと言えばジャイアンツ対オールパの頃が懐かしいです。

がんばれ・・・ ジャイアンツ・・・

「めがねシューマイ」です。
これは別にいいのです。
私が本番中サラッと言っただけですしね。
気がつかない人がいたかもしれません。

「めがねシューマイ」はなんとあの三木のり平先生が六角に付けたあだ名なのです。
私たちの長い演劇生活のある期間、三木のり平先生がご指導してくださったことがあるのですね。
忘れられない思い出です。
ですので、誰にもわからないかもしれませんが、横内の劇作家生活40周年の記念の意味や色々な思いを込めて「このめがねシューマイ!」と私は舞台で六角を罵っていたわけです。

ちなみに三木のり平先生の教えで私が一番印象に残っているのが、色っぽい着物の脱がせ方です。
どうするかわかります?
着物から脱がせるのではないです。足袋からぬがせるのです!
それも手を使ってはいけません。
歯で親指の所をクッと噛んで、スッと脱がせるのです。

深いです・・・


というわけで、久々に私、絵筆を取ってみました!
どうです!
どう見ても六角です!

meganeshumai.jpg

一人でも多くの方に。

厚木公演を終えまして、たくさんのご感想のメール、メッセージありがとうございます。とても熱い感想に胸をいっぱいにしておりますが、これに甘えることなく、紀伊國屋ではなお一層研ぎ澄ましていこうと思っております。

座長・横内劇作家生活40周年記念作品、40年間での最高傑作と座員一同、自負しております。
そして、この『無謀漫遊記』まだまだ面白くなります!

で、お願いがございます。
11/5(月) 19:00
11/6(火) 19:00
11/8(木) 19:00
11/9(金) 19:00
この公演、まだお席がございます。
なにとぞよろしくお願いします!
友人知人の方に「かなり面白いらしい」と宣伝していただければありがたいです。
もちろん、厚木でご覧になられた方も今一度ご覧いただければ、更なる感動をしていただけるかと思います。

一人でも多くの方に観ていただきたいです。

IMG_9566.jpg

IMG_9872.jpg

IMG_9781.JPG

40周年

今日は厚木仕込み日。
オジサン、オバサンはお休み。

若手の皆さま、ご苦労様です。

私はちょっとだけ様子を見に厚木市文化会館へ。
当然、仕込みの真っ最中でしたね。
DSC06310.jpg
衣装とかも大変です。
DSC06302.jpg
お、お、お、小笠原さん・・・ なんかいいよ!!


そして、おおお・・・
DSC06340.jpg
40周年だったのですね・・・ ここ。
40年前に建てられたのですね、当たり前ですが。

こんなボードもありました。
DSC06321.jpg
厚木アカデミーの人もいっぱい書いてますね。
たくさんの思い出で埋まるといいですね。

私も書かせてくれないかしら・・・

ずっとお世話になっている文化会館ですが、一番最初にこの舞台に立ったのが、ちょうど出来た当初、40年前、高校生の頃ですよ。
横内謙介 作・演出『山椒魚だぞ』全国大会優秀賞受賞凱旋公演だったのです。
40年って・・・ ねぇ・・・

だいぶ痛みも出てきているようですが、懐かしい場所です。
DSC06329.jpg

DSC06326.jpg

DSC06318.jpg


高校生の頃と言えばなんと言っても、つかさんのお芝居との出会いです。
私の人生、最大にして最高のショックでしたよね。
やっとこの世が勧善懲悪ではないとわかってきた頃でした。

そして、少し成長して見城さんとの出会いがあったわけです。
「どんな人間も人生に絶望して、絶望して、絶望し切って、たった独りで死んでいくんだ」
20代の私にはさっぱりの言葉でした。今でもどれだけ分かってるか怪しいもんです。

それでも、人を思いやる気持ち、愛する気持ちさへ忘れなければ、この世は素晴らしい!そう思わせくれる芝居なのですよ! 『無謀漫遊記』は!

毎回、毎回、扉座の作品を自画自賛して「来てくれー、来てくれー」って書いてるの、そりゃバカバカしくもなりますよ。
更新頻度も落ちるってもんです

敢えて、厚木文化会館と同じく横内、劇作家活動40周年、最高傑作だと思います。

ぜひ、見てもらいたいです。

Twitter、今更ながら始める!

ものすっごく今更ですが、Twitterを始めることにしました。
動機は単純で、座長が始めたからです。
いや、あの・・・ Twitterはとても乗り遅れた感があって、今更始めるのイヤだったのですね。
でも、座長の「FBはオジサン、オバサンしかいないぞ」の一言で決心しました。
新しい出会いを求めて!
フォローとかフォロワーとかわからない事は多いのですが、少しずつ慣れていきますので、よろしくお願いします。
「岡森諦」で検索してみてください。

ま、FBにしろTwitterにしろ、結局ブログへの誘導でしかないとは思いますが・・・ にはははは。


改めて書きますが、私のブログはネタバレ上等です。扉座に限りですが。
ご不快な方は観劇後に覗いてやってください。
扉座のお芝居は少々ネタがバレたところで、全く面白さが損なわれることが無いと思っております。
ライブ、生、を感じてこその扉座の芝居です。

そして、写真はクリックすると大きくなります。ごくたまにそのままのもありますが・・・


さて、稽古も大詰めです。
演出の横内が
「前回(リボンの騎士)は若者が輝いた。今回はオジサンが輝け!」
と言っておりました。
もちろん、輝くべくがんばっておりますが・・・ やっぱり若者たち輝いてます。
私のかわいい、それはそれはかわいい手下どもです。
teshita1.jpg
こいつらがキラキラしております。
素晴らしい!
泣かされます!

そして、私の敵役、三浦修平くん。
miura.jpg
こいつがまた・・・ ステキです!!

ぜひぜひ、応援のほどよろしくお願いします。

私もヒザが折れようが、腰が砕けようが、ノドが破れて血を吐こうが、彼らに負けぬようがんばります。

写真がなんか使い回しですみません。今回、あまり写真を撮ってるスキが・・・
でも、Twitterを始めた以上こちらもがんばります。