さあ! 開幕いたしました!
ちょっと・・・ やっぱり疲れております・・・ にはははははは
明日も早いので、写真をパパパと並べるだけではりますが・・・
今回、迷う方はいらっしゃらないかと思いますが、恒例ですので、道順を。
渋谷からも歩けますが、最寄り駅は表参道です。
なんとか表参道までたどり着いてください。
そして、
![]()
目指す出口はB2です。こどもの城 青山劇場ですね。
B2の出口
![]()
ここを上がっていただくと
![]()
青山通りを渋谷方面に向いています。
なんか絶対にそうなんですが、ここを出る時、いっつもすっごいまぶしいです。
ま、どうでもいいことです。
そのまま真っ直ぐ2、3分歩いていただくと
![]()
このような太郎ちゃんのオブジェがあります。
ここです! 到着です。
正面に青山劇場です。
![]()
ここは違います。ちょっと左を見てください。
![]()
ここです!
ちょっと見にくいですが入口の上に「青山円形劇場入口」とあります。
ここの3階です。
お待ちしております!
ほんとうに好評です。
ま、期待していてください。
絶対に裏切りません。
円形の舞台自体がちょっと面白い仕掛けになっておりますので、まだ載せられないのですが・・・
![]()
天井!
ちょっとステキです。
おおおお・・・ これ以上は秘密です! にはははははははは。
軽く初日打ち上げ
![]()
とにかくこの作品は観て後悔は無いです。
ぜひ!
そう! これ!
![]()
えと・・・ 魔法の粉です。
髪の毛が気になる男性が頭にチョチョイと振りかける粉です。
メイクさんから教わったのですが、これで、ヒゲやら眉を書くと、実に自然に感じよく仕上がるのです。
ちょっと試してみたところ、なかなかイイ感じです! 実に自然です。
いろいろとプロの裏技ってあるもんですね。
マリ餡トワネット
祝 初日おめでとうございます(v^-゜)?イ?~?ホ
Ticket手にして、ズッ―と待ってました?Q?D
本日,楽日共に楽しみに伺いま―す?aお目にかかれますように(笑)
ただ、将軍様の???Rばぁ―スDay当日はどうしても庶民の事情で伺えなくてすみません?C
三木眞さん,館さま、扉座の皆さんのスペシャル座組、芸術の秋に乾杯かなf^_^;
テディ
開幕おめでとうございます!
円形舞台、雰囲気があって、すてきですね。観に行きたいです…。千秋楽までお体に気をつけて、がんばってくださいね。応援しています。
麻子
初日ご苦労様です。
出演者のみなさまの凄さに圧倒され、とても贅沢な時間が持てたと思います。
残念ながら今公演は初日だけで終わりですが、最後まで頑張って下さい。
りうと
開幕、おめでとうございます。
私は21日の昼公演を観覧(?)させていただきます!
もう今から凄く楽しみでワクワク・・・でも台風が。
愛知からの参戦なのでどうなるか解らないのですが・・・無事東京へ辿り着けるようにと毎日祈ってますよ。
そして、一人参戦なので劇場までの道のりが凄く不安でした・・・この記事はとっても有難いです。この日記を見つつ当日は青山劇場へ向かおうと思います!
千秋楽まで、お体に気を付けて頑張ってください!
ちぃちぃ
久しぶりにコメントします。初日、おめでとうございます♪
ふと思い立ち、PC購入しまして…快適に岡森さんのブログチェックしてます。怪我なく最終日まで頑張ってくださいね(^^)
最近、少し忙しすぎて舞台とか美術館とか行けてませんでしたが…そろそろ行けそうな気配なので、またチケットの連絡下さいね♪
岡森
マリ餡トワネットさん、ご来場ありがとうございました! いかがでしたでしょうか? 楽日にはお会いできますよう。
テディさん、ご声援ありがとうございます。嬉しいです。 台風、気をつけてくださいね。
麻子さん、ご来場ありがとうございました。初日に駆けつけてくださってほんとうに感謝です。
りうとさん、おお、ありがとうございます! このように書いていただくと、劇場までの道順もやり甲斐があります! 何卒、台風にお気を付けて、ご来場ください。お待ち申し上げております。
ちぃちぃさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。また、機会のある時にぜひ!!