盛岡公演終了いたしました。
盛岡歓喜団の皆さんと![]()
ここも素晴らしい! しっかり練習したのが、ヒシッと伝わりました!
何か・・・ 皆さん、ほんとうに歌うことが好きなんだ! 楽しいんだ! ってのがバンバン伝わって来ました。
ステキでした。
この日に秋田から盛岡に移動したのですが、朝の秋田です。![]()
積もってますねぇ・・・
降ってますねぇ・・・
寒かったですよぉ・・・。
駅には秋田演鑑の人たちがお見送りに。![]()
ありがとうございました。
ほんとうにお世話になりました。
盛岡に着くと、六角と有馬、なんと酒井さんまで付き合わせて、牡蠣フライを求めてフラフラ・・・
食べさせてくれるお店は見つかりませんでした・・・
で、仕方なく入ったお蕎麦屋さん。![]()
ここのお蕎麦、ほんとうに素朴な味で、美味でした!
当たり!
ただ、牡蠣フライが・・・
劇場のすぐ隣を流れる中津川。![]()
寒いんです。
これは3年前の6月にほぼ同じ所から撮った中津川。![]()
気持ちのいい日でした・・・
今回は岩手県民会館の中ホールだったのですね。
いつも大ホールの方です。
中ホールはほぼ半分の客席数です。4、500ですね。
これがね、やっぱりいいのです!
1000人越えるとちょっと大きすぎるのですね。
中ホールは私たちの慣れ親しんだ大きさです。
お客様のレスポンスも素晴らしく、気持ちのいい舞台でした。
終演後にロビー交流会。
いろいろ感想やら質問やら・・・
歓喜団の皆さんの舞台にかける熱い想いを改めて感じさせられました。![]()
最後に記念撮影。
ほんとうにありがとうございました。
朝子
秋田の写真、寒そうですね!
冬眠に入ってはいませんか??
盛岡公演では弘前市民劇場の会員も何人かお邪魔しました。
とても楽しい舞台だったと、感動して帰って来ていましたよ♪
それを聞いて私も嬉しくなりました。
カキフライ捜索隊、なんて豪華メンバーなんでしょう!!見つからずに残念でしたが……(((^^;)
中津川の写真がありましたが、あそこはとても素敵な場所で、11月位には鮭が遡上してくるんですよ♪
岡森から朝子への返信
盛岡は劇場のサイズもあって、ほんとうに盛り上がりました! 弘前でも負けないようがんばります。 皆様によろしくお伝えください。 鮭の遡上! 冬眠前のクマには何よりですね!