ほんっっっっとに今さらですが・・・
明けましておめでとうございます!
遅くなりました・・・
この年末年始はある事に打ち込んでおりまして、全く時間がありませんでした・・・
寝ても覚めてもそればっかりだったのです・・・
年賀状もやっとこさっき投函を完了したしだいでございます。
もう・・・ 何やってんだか・・・
実はデザインもですね、その辺にあるので、パッパッって感じでした。
ちゃんと手書きで丁寧に書いた文章もありますので、なにとぞご容赦のほど・・・
ただ、あの我らが大画伯、溝口さんの羊さんを使えなかったのですね・・・ 時間が無かった・・・
12年後に必ず使わせていただきますっ! 絶対に! 約束します!!
ごめんなさい・・・
というわけで、今年もなにとぞよろしくお願いいたします!!
今年が皆さまにとって幸せいっぱいの年でありますよう。
さて、今年、まだ何があるかわからないわけですが、とりあえずの大事件は・・・
この稽古場が無くなってしまうことでしょう。
ほんとうに・・・ 数々の思い出があります。
とりあえずは山中くんが中心となり2月にサヨナラ大宴会を企画しておりますが、楽しみというより、やっぱり淋しいですね。
LoveLoveLove18が最後の稽古となります。
彼らにとっては短い期間かもしれませんが、忘れがたい場になると思います。
がんばれ。
で、LoveLoveLove18のスマホ用サイトが完全リニューアルでオープンしております。
研究生一人一人の紹介もありますので、ぜひぜひ、覗いてやってくださいませ。
http://www.tobiraza.co.jp/sp/
適当な更新ではありますが、この更新でちょっとホッと一息・・・。
初詣に行ってきます。
朝子
今更ですが、明けましておめでとうございます(^^;
年末年始はずいぶんお忙しかったようですね!一段落ついたようで何よりです。
12年きっとあっという間に過ぎますよ。次の羊さんがきます。せっかくの可愛い羊さんの絵でしたから、年賀切手みたいに「マフラーが編み上がっている」とかのプラスアルファを付けて、使ってあげてください。
先日、六角さんがテレビで、扉座の稽古場内でインタビューというのをやっていました。初めて稽古場内を拝見したのですが、扉座ファンにはたまらない場面でした!!観たことのあるセットとかが映っていました。あそこから様々な作品が生み出されているんですね♪その場所がなくなるのは、寂しいだろうなぁと感じました。
岡森
朝子さん、+α、了解です!! 稽古場も無くなってみて初めて実感できるのでしょうねぇ・・・ まだ、よくわからないのです。寒いです。雪とか大変でしょうが、ご自愛のほど。